305: 名無しさん 2020/11/20(金) 21:06:18.73
試合終盤でお互いラス1になると
急に立ち回りが格ゲーらしくなるのを見ると、いつも思うのだけど
このゲーム3vs3じゃない方が面白かったのでは?
急に立ち回りが格ゲーらしくなるのを見ると、いつも思うのだけど
このゲーム3vs3じゃない方が面白かったのでは?
318: 名無しさん 2020/11/20(金) 22:40:39.33
>>305
俺はたくさんキャラがいて、3人選べるから好きなんだけどな
どうしても使いたい好きなキャラが微妙性能だったり高難度キャラだったとしても、他に強キャラ入れたらカバーできるし・・・
俺はたくさんキャラがいて、3人選べるから好きなんだけどな
どうしても使いたい好きなキャラが微妙性能だったり高難度キャラだったとしても、他に強キャラ入れたらカバーできるし・・・
306: 名無しさん 2020/11/20(金) 21:13:18.57
1vs1の真面目さから3vs3のハチャメチャさまで味わえるのがチームゲーの魅力だろ
313: 名無しさん 2020/11/20(金) 21:44:32.04
でも>>306の意見も一理あるなー
キャラ交代とかで体力回復されるウザさがあるからこそ、もう体力回復できないラス1同士の時に緊張感出るし
キャラ交代とかで体力回復されるウザさがあるからこそ、もう体力回復できないラス1同士の時に緊張感出るし
307: 名無しさん 2020/11/20(金) 21:15:36.80
その辺を言い始めると一応は印象よりも原作では複数vs複数はやってたとはいえ
そもそも何でドラゴンボールで3vs3なんだって話になるからなぁ
まぁ、同時期のBBの新作もタッグ形式だったから
ぶっちゃけ当時のアークに1vs1でまともなゲームバランスにする調整能力が無かったんじゃないかね
そもそも何でドラゴンボールで3vs3なんだって話になるからなぁ
まぁ、同時期のBBの新作もタッグ形式だったから
ぶっちゃけ当時のアークに1vs1でまともなゲームバランスにする調整能力が無かったんじゃないかね
308: 名無しさん 2020/11/20(金) 21:19:01.63
1人の方がゲームバランスとるの簡単じゃないの?
312: 名無しさん 2020/11/20(金) 21:40:45.94
>>308
特定の組み合わせで勝ち目がなくなるようなキャラクターがあっても
「他のキャラに切り替えて戦ってね」って言い訳ができるから
作る側からするとチーム戦の方が楽。(ポジティブな言い方をすると、チーム戦の方が性能尖りまくったキャラを実装しやすい)
例えば今のDBFのキャラ性能そのままで1vs1専用のゲームになったらフリーザvs旧ブロリーの試合でフリーザ側に勝ち目はない。(それでもラス1同士の戦いの方が私は好きだけど)
特定の組み合わせで勝ち目がなくなるようなキャラクターがあっても
「他のキャラに切り替えて戦ってね」って言い訳ができるから
作る側からするとチーム戦の方が楽。(ポジティブな言い方をすると、チーム戦の方が性能尖りまくったキャラを実装しやすい)
例えば今のDBFのキャラ性能そのままで1vs1専用のゲームになったらフリーザvs旧ブロリーの試合でフリーザ側に勝ち目はない。(それでもラス1同士の戦いの方が私は好きだけど)
309: 名無しさん 2020/11/20(金) 21:28:38.46
1人はバランス取るのはむずいよ。キャラに個性持たせれば相性差はどうやったって出るから
キャラ交代で対処できるチーム戦の方が対戦バランスはましになりやすい
キャラ交代で対処できるチーム戦の方が対戦バランスはましになりやすい
310: 名無しさん 2020/11/20(金) 21:36:04.97
優秀なアシストあればキャラ性能関係無くある程度戦えるからな
必要な技術も共通してくるしその方がキャラゲーとしては正解
必要な技術も共通してくるしその方がキャラゲーとしては正解
320: 名無しさん 2020/11/21(土) 02:24:15.23
なんで3on3かって北米でマヴカププレイヤー層の需要を獲得するためでしょ
(実際に出てきた物のゲーム性の差異は置いとく)
しかもマヴカプが勝手に死んだせいでそれはある程度達成してしまったんだよね
まあ個人的にはマヴカプのゲーム性好きだから死んでんじゃねーよなんとかしろって思ってるがw
(実際に出てきた物のゲーム性の差異は置いとく)
しかもマヴカプが勝手に死んだせいでそれはある程度達成してしまったんだよね
まあ個人的にはマヴカプのゲーム性好きだから死んでんじゃねーよなんとかしろって思ってるがw
321: 名無しさん 2020/11/21(土) 02:30:41.40
アルカプの強豪海外含めあんまこのゲームに残らなかったけどな
322: 名無しさん 2020/11/21(土) 09:32:28.51
リアルタイムの3on3はこのゲームが初めてだけど多対多のハチャメチャ感と1対1の緊張感とラス1から3タテした時の達成感とか好きよ
323: 名無しさん 2020/11/21(土) 12:21:13.97
敵の体力残り2.8本(身勝手0.8、他2人満タン)の状態から
スパキン黒悟空さが皆殺しにしてくれた
ラス1の黒悟空さの爆発力やっべぇな
スパキン黒悟空さが皆殺しにしてくれた
ラス1の黒悟空さの爆発力やっべぇな
326: 名無しさん 2020/11/21(土) 16:50:01.86
>>323
界王拳くっそつええよ
界王拳くっそつええよ
324: 名無しさん 2020/11/21(土) 13:03:32.13
俺も相手体力2.5本くらいから、
Zブロリー残り1ドットで逆転したことあるでよ
マジ気持ちいい
Zブロリー残り1ドットで逆転したことあるでよ
マジ気持ちいい
引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1604697719/
コメントする