1: 名無しさん 20/10/19(月)15:58:52
鬼滅の刃←感動的で内容あり、キャラごとに深い考察が出来て飽きさせない
ワンピース←同じ
あの当時にも一応矛盾ほとんどない深い立派な漫画いっぱいあったろ?何故長年頂上に行けたんや?????

↑
市場規模の売上高は1200億円ブッチギリ
ワンピース←同じ
あの当時にも一応矛盾ほとんどない深い立派な漫画いっぱいあったろ?何故長年頂上に行けたんや?????

↑
市場規模の売上高は1200億円ブッチギリ
3: 名無しさん 20/10/19(月)15:59:38
鳥山明が凄かったから
5: 名無しさん 20/10/19(月)16:00:14
>>1
誰も分からんって分かってないのお前ひとりやん
誰も分からんって分かってないのお前ひとりやん
8: 名無しさん 20/10/19(月)16:01:11
>>5
じゃあ理由教えて?
>>3
画力は認める
じゃあ理由教えて?
>>3
画力は認める
10: 名無しさん 20/10/19(月)16:01:54
>>8
いやなんやと思う?
こんだけ売れてるのに理由がわからないって?
いやなんやと思う?
こんだけ売れてるのに理由がわからないって?
2: 名無しさん 20/10/19(月)15:59:31
面白いから
9: 名無しさん 20/10/19(月)16:01:23
>>2
HUNTER×HUNTER以下やん
HUNTER×HUNTER以下やん
6: 名無しさん 20/10/19(月)16:00:49
アンパンマン卒業したキッズがそのまま入れるくらい
キャラデザ自由かつわかりやすいバトル物やから
キャラデザ自由かつわかりやすいバトル物やから
166: 名無しさん 20/10/19(月)16:52:46
>>6
逆になんでアンパンマンはあそこまで赤ちゃんに人気なん?
逆になんでアンパンマンはあそこまで赤ちゃんに人気なん?
170: 名無しさん 20/10/19(月)16:53:22
>>166
わかりやすいから
わかりやすいから
7: 名無しさん 20/10/19(月)16:00:59
今と比べてもぶっちぎりで読みやすいんだよなあ
子どもを取り込める漫画ほど強いのはないわ
子どもを取り込める漫画ほど強いのはないわ
11: 名無しさん 20/10/19(月)16:02:08
ドラゴボはオリジナルストーリーも作りやすくて
汎用性高いのがデカい
わかりやすいし
汎用性高いのがデカい
わかりやすいし
12: 名無しさん 20/10/19(月)16:02:39
単純にわかりやすいからやないか
13: 名無しさん 20/10/19(月)16:03:08
改や超でもやったようにアニメも漫画も終わって何年もたって再復活したのはすごいことやと思うわ
15: 名無しさん 20/10/19(月)16:04:21
競技スポーツの大会ならともかく架空の武術大会みたいなのを漫画で描いたはしりみたいなとこあるやろ多分
16: 名無しさん 20/10/19(月)16:04:27
視線誘導やないの?
17: 名無しさん 20/10/19(月)16:05:10
ドラゴンボールと他のゴミアニメと比べたら失礼すぎる
18: 名無しさん 20/10/19(月)16:05:31
今思うとアニメとか使いまわせる戦闘シーンばっかやったなって
30: 名無しさん 20/10/19(月)16:10:00
>>18
OP
↓
味方「はああああああ!!!」気を溜める
↓
地面が裂ける
↓
敵は不敵にほほ笑むor焦る
↓
一方、その頃の亀仙人の家
↓
CM
↓
味方「はああああああ!!!」気を溜める
↓
敵も何らかの行動開始
↓
味方もそれに対して応戦
↓
ED
ずっとこれだった印象
OP
↓
味方「はああああああ!!!」気を溜める
↓
地面が裂ける
↓
敵は不敵にほほ笑むor焦る
↓
一方、その頃の亀仙人の家
↓
CM
↓
味方「はああああああ!!!」気を溜める
↓
敵も何らかの行動開始
↓
味方もそれに対して応戦
↓
ED
ずっとこれだった印象
34: 名無しさん 20/10/19(月)16:10:44
>>30
これすき
これすき
35: 名無しさん 20/10/19(月)16:10:51
>>30
ガキの頃ビデオで見とったけど、マジであらすじ長かったわ
逆に原作読んだ後のテンポの良さに驚いたで
ガキの頃ビデオで見とったけど、マジであらすじ長かったわ
逆に原作読んだ後のテンポの良さに驚いたで
40: 名無しさん 20/10/19(月)16:13:08
>>35
子ども心に本編入るまで遅すぎるやろ思って計算したら10分くらいしかやってなくて10分アニメでええやろ思ってたわ
子ども心に本編入るまで遅すぎるやろ思って計算したら10分くらいしかやってなくて10分アニメでええやろ思ってたわ
136: 名無しさん 20/10/19(月)16:44:26
リアタイ視聴勢やったけど
>>30みたいのでもガッキのころは全然気にせず楽しく見てたわ
ネットはじめてから「引き伸ばしが~」とか書き込まれてて
言われてみればって感じやな
>>30みたいのでもガッキのころは全然気にせず楽しく見てたわ
ネットはじめてから「引き伸ばしが~」とか書き込まれてて
言われてみればって感じやな
144: 名無しさん 20/10/19(月)16:46:06
>>136
慣れはあったな
あと当時は壊れる箇所があからさまに色やタッチが違ってたのもあってそこ見つけて喜んでたりしたわ
慣れはあったな
あと当時は壊れる箇所があからさまに色やタッチが違ってたのもあってそこ見つけて喜んでたりしたわ
19: 名無しさん 20/10/19(月)16:05:33
21: 名無しさん 20/10/19(月)16:05:50
>>19
ミスターポポ!!
ミスターポポ!!
20: 名無しさん 20/10/19(月)16:05:33
おもしろいから
24: 名無しさん 20/10/19(月)16:07:23
あの世
ドラゴンボール
未来編 タイムマシン
神様 宇宙
シナリオアホみたいにつくれる要素しかない
ドラゴンボール
未来編 タイムマシン
神様 宇宙
シナリオアホみたいにつくれる要素しかない
26: 名無しさん 20/10/19(月)16:07:59
超で世界観広がったからまだまだいけるな
27: 名無しさん 20/10/19(月)16:08:02
たまたまやろ
今残ってる古典の名作だって小説にしろ音楽にしろ映画にしろ
似たようなものが腐るほどあったなかでたまたま残ったものなんやと思うで
今残ってる古典の名作だって小説にしろ音楽にしろ映画にしろ
似たようなものが腐るほどあったなかでたまたま残ったものなんやと思うで
31: 名無しさん 20/10/19(月)16:10:27
ワイはアラレちゃん派や
33: 名無しさん 20/10/19(月)16:10:43
38: 名無しさん 20/10/19(月)16:12:30
>>33
傘忘れた日は毎回鏡の前で髪立ててた
傘忘れた日は毎回鏡の前で髪立ててた
39: 名無しさん 20/10/19(月)16:12:45
>>33
やりましたねぇ!
なお現在
やりましたねぇ!
なお現在
44: 名無しさん 20/10/19(月)16:14:58
幼少ワイ「クリリンはハゲwww」
現在ワイ「」
現在ワイ「」
46: 名無しさん 20/10/19(月)16:15:18
>>44
クリリンはハゲじゃなくて剃ってるだけやしセーフ
クリリンはハゲじゃなくて剃ってるだけやしセーフ
47: 名無しさん 20/10/19(月)16:15:27
>>44
もう二度とシャンプーできないねえ
もう二度とシャンプーできないねえ
49: 名無しさん 20/10/19(月)16:15:56
>>44
クリリン
ハゲ、人間の中でも1、2を誇る強さ、嫁が美人、宇宙トップクラスの強さの奴が親友
ワ、ワイ君……!
クリリン
ハゲ、人間の中でも1、2を誇る強さ、嫁が美人、宇宙トップクラスの強さの奴が親友
ワ、ワイ君……!
54: 名無しさん 20/10/19(月)16:16:33
>>49
圧倒的勝ち組やな
GTで最後に悟空と組手したのはええシーンや
圧倒的勝ち組やな
GTで最後に悟空と組手したのはええシーンや
57: 名無しさん 20/10/19(月)16:17:20
>>54
ちょっと寂しい気持ちになるよな
ちょっと寂しい気持ちになるよな
60: 名無しさん 20/10/19(月)16:17:50
>>54
ああいうのって何年もリアタイで追いかけてるとクッソ感慨深いモンあるわ
ああいうのって何年もリアタイで追いかけてるとクッソ感慨深いモンあるわ
64: 名無しさん 20/10/19(月)16:19:27
>>57
>>60
GTは賛否分かれるけど最終回だけで評価ひっくりかえせるわホンマ
>>60
GTは賛否分かれるけど最終回だけで評価ひっくりかえせるわホンマ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603090732/
コメントする