816: 名無しさん 2020/04/28(火) 18:18:40.81
このゲームは操作上手かったら無課金でも格上でも倒せるの?
817: 名無しさん 2020/04/28(火) 18:20:40.39
>>816
格上ってのは凸のこと?
それなら限度はあるが勝てるよ
格上ってのは凸のこと?
それなら限度はあるが勝てるよ
818: 名無しさん 2020/04/28(火) 18:25:36.34
>>817
そうそう凸ってる人
ステータス違いすぎてダメージ入らなかったりするのかなとか思ったりして
そうそう凸ってる人
ステータス違いすぎてダメージ入らなかったりするのかなとか思ったりして
829: 名無しさん 2020/04/28(火) 19:09:02.62
>>818
同PTと仮定して、2桁ランカーのALL星2対ランク30のALL完凸ならおそらく二桁ランカーが勝つだろうくらいスキルは重要
PvPやってると星あっても弱い人って結構いるしね
個人的にはPS>運>キャラかなぁ、運と強いキャラがあってもPS差があるとまず勝てんから
異論は認める
同PTと仮定して、2桁ランカーのALL星2対ランク30のALL完凸ならおそらく二桁ランカーが勝つだろうくらいスキルは重要
PvPやってると星あっても弱い人って結構いるしね
個人的にはPS>運>キャラかなぁ、運と強いキャラがあってもPS差があるとまず勝てんから
異論は認める
830: 名無しさん 2020/04/28(火) 19:11:02.98
>>829
パーティによるね
PS低くても劇場版はキャラ凸高いほど交代禁止詰め将棋しやすいし
パーティによるね
PS低くても劇場版はキャラ凸高いほど交代禁止詰め将棋しやすいし
832: 名無しさん 2020/04/28(火) 19:23:56.34
>>830
確かにそれはあるw
でも劇場版の例でいうならランク30の方は2桁ランカーを詰ませられないんじゃ無いかな
これが1万ボーダーの完凸と2桁ランカーの星2って感じならスキル差をキャラでカバーできるとは思うけど
確かにそれはあるw
でも劇場版の例でいうならランク30の方は2桁ランカーを詰ませられないんじゃ無いかな
これが1万ボーダーの完凸と2桁ランカーの星2って感じならスキル差をキャラでカバーできるとは思うけど
833: 名無しさん 2020/04/28(火) 19:36:06.96
>>832
劇場版運用できない=ゲームシステム理解できてないだからスタートラインにすら立ってないような?
ただ基本的にはあなたの意見に同意っすよ
劇場版運用できない=ゲームシステム理解できてないだからスタートラインにすら立ってないような?
ただ基本的にはあなたの意見に同意っすよ
834: 名無しさん 2020/04/28(火) 19:46:59.80
>>833
まぁスタートラインをどこに設定するかはともかくw
ある程度やってると似た認識になるかもね
高ランカーの「DBLは運ゲー!」 ->分かる
それ以外の「DBLは運ゲー!」 ->そうかなぁ……って感じw
まぁスタートラインをどこに設定するかはともかくw
ある程度やってると似た認識になるかもね
高ランカーの「DBLは運ゲー!」 ->分かる
それ以外の「DBLは運ゲー!」 ->そうかなぁ……って感じw
831: 名無しさん 2020/04/28(火) 19:20:16.60
>>818
psで負けていても再生、劇場、合体使えばある程度勝てるよ
psで負けていても再生、劇場、合体使えばある程度勝てるよ
838: 名無しさん 2020/04/28(火) 20:09:17.38
>>831
それ相手も使ってくるんだが
結局PSないと勝てないだろうが
それ相手も使ってくるんだが
結局PSないと勝てないだろうが
842: 名無しさん 2020/04/28(火) 20:19:29.72
>>838
そりゃミラーになったら上手い方が勝つだろ
そりゃミラーになったら上手い方が勝つだろ
820: 名無しさん 2020/04/28(火) 18:29:05.69
相手のスキルを見て反応できる反射神経を持っていれば、キャラ性能はあまり関係ない。
一般的には序盤は互いの開幕のクセの相性のぶつかり合いだから運の要素大
ここで先手取られると高凸者には一気に持ってかれて早々に勝負が着く
時間が経つにつれ相手の癖を読む戦いになる
一般的には序盤は互いの開幕のクセの相性のぶつかり合いだから運の要素大
ここで先手取られると高凸者には一気に持ってかれて早々に勝負が着く
時間が経つにつれ相手の癖を読む戦いになる
822: 名無しさん 2020/04/28(火) 18:40:26.39
癖もそうだけど、このゲームで一番重要なのってRR受けられるキャラがいるって事が重要だと思うよ。RR受けられるかどうかで勝敗変わるし、特に人造、再生使いとかは
824: 名無しさん 2020/04/28(火) 18:52:55.08
反応がおじいちゃんだから中距離でアーツ打たれると時止めてなかったら反応できないわ
837: 名無しさん 2020/04/28(火) 20:03:06.19
相手の攻撃バニシングしてから攻撃当てるタイミングがわからんわ
相手のはくらうのに自分のはかわされる
タイミングずらしたりしてるんだけど、俺には向いてないなレジェンズ
相手のはくらうのに自分のはかわされる
タイミングずらしたりしてるんだけど、俺には向いてないなレジェンズ
839: 名無しさん 2020/04/28(火) 20:10:19.53
密着状態からアーツ避けるのってある程度タイミング読んでやってるよね?
こっちがいくらタイミングずらしてもバニってくる奴も居てその時はお手上げだわ
こっちがいくらタイミングずらしてもバニってくる奴も居てその時はお手上げだわ
840: 名無しさん 2020/04/28(火) 20:15:10.28
ドカバキ練習アプリはありますか?
846: 名無しさん 2020/04/28(火) 20:22:29.14
>>840
ヒーローズしてるヤツは上手いと思う
ヒーローズしてるヤツは上手いと思う
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1587793567/
コメントする